スポンサーリンク

紅葉シーズンのお散歩的ハイクならアルダーレイクがお勧め

ニューヨーク

アップステートNYのアルダーレイク(Alder Lake)は、キャッツキル山系の一部であるバルサム・レイク・ステート・フォレスト・プリザーブにあり、四季を通じて楽しめる簡単なループです。湖の周りを歩くので起伏はなく、一周するのに1時間もかからないため、散歩気分で楽に歩くことができます。特に秋は木々の紅葉が湖に反射して絵画のような風景になるので、お弁当を持ってピクニック気分でのんびりすると気持ちいいです。最寄りの比較的大きな町であるLivingston Manorからは25分ほど。

●エリア:Balsam Lake Mountain Wild Forest (NY)
●ルート:Alder Lake Loop
●距離:2 mile
●標高差:216ft
●難易度:🌠
●登山口:42.05551810804939, -74.68113010025728

トレイルヘッドに行くには、Rt54からCross Mountain Rdに入るところで、すぐ右手にある細い砂利道を進みます。この道はGoogleマップでは表示されないかもしれせんが、しばらくするとトレイルヘッド・パーキングのサインが出てきます。10台分ほどのスペースがあり、簡易トイレもあります。ここに車を停めて先に進むと、黄色い車止めがあるので、その横を抜け、掲示板の隣にあるレジスターでエントリー記録を書き込みます(帰りにもチェック)。

さらに進むと、石造りの建物のファウンデーションが見えてきます。

これは、1899年に建てられたCoykendall Lodgeの跡です。このロッジは、当時この湖を所有していたサミュエル・カーケンドール(Samuel Coykendall)という地域の富豪が建てたもので、夏用の別荘として使っていたそうですが、今はこの湖一帯はNY州の所有となっています。ロッジ跡の右手はもう湖で、この景色を独り占めしていたとはなんて贅沢な、と思ってしまいますが、そもそも湖自体も人工湖で彼が作ったみたいです。お金持ちはやることの規模が違いますね。

ループはどちらの方向から回って大丈夫ですが、反時計周りに進む時は右手にある水門の上の橋を渡って進むと、トレイルの表示が出てきます。

あとはそのまま道に沿って湖の周りをぐるりとまわります。

木々の間からはレイクが見え、いくつか小さな橋も渡ります。

マーキングがない部分もありますが、湖から離れすぎないように歩けば特に迷うことはないと思います。

夏は湖で泳ぐことも認められているほか、キャンプや釣りも可能で、ブルック・トラウト(カワマス)がいるそうです。

タイトルとURLをコピーしました