スポンサーリンク

イエローストーン国立公園でマウント・ウォッシュバーンに登頂〜頂上からのパノラマビューが最高(望遠鏡付の展望室もあり)!

ワイオミング

マウント・ウォッシュバーン(Mount Washburn)は、イエローストーン国立公園内では非常に人気のある山で、標高は1万219フィート(3115m)あります。登頂するには、スタート地点をDunraven Pass TrailheadにするかChittenden Roadのパーキングエリアにするか、2つの選択肢がありますが、Chittenden Roadは自転車の通行も許可されているため、歩く人はDunraben Passを選ぶケースが多いようで、私もこの道を歩きました。このコースのスタート地点は標高が8859フィート(1703m)で、登山自体はそれほどチャレンジングではありません。一定の緩やかな傾斜がたんたんと続き、道幅は作業や観測用の車も通れるほど広く、運が良ければ、途中でエルクやビッグホーン(オオツノヒツジ)などの野生動物に遭遇できます。視界はほぼずっと開けていて、特に頂上からの全方向的な見晴らしは最高です。山頂のファイアータワー(火の見櫓)のなかには望遠鏡付きの展望室もあります。上は夏でも涼しく、風も出るので、ジャケットがあると安心。人気の登山コースなので、夏は9時すぎには駐車場がいっぱいになることが多く、頂上も混雑してくるので、スタートはなるべく早めに。

●エリア:Yellowstone National Park (WY)
●ルート:Dunraven Pass to Mount Washburn(ピストン)
●距離:6.8 mile
●標高差:1394 ft
●難易度:🌠🌠
●登山口:44.78466100556057, -110.45365486986839

Mt Washburn trailhead

登山口は、グランド・ループ・ロード沿いの駐車場に面していて、基本的にはずっとこんな感じの砂利道が山頂まで続きます。

私が登った日は、登り始めてすぐ頃に周辺の森の中にクマがいたようで、私はみてませんが、後ろからきた別のハイカーが興奮して話してました。

何回が続くスイッチバックのところには綺麗な花がたくさん。

小一時間で頂上のファイアータワーが見えてきますが、まだスイッチバックがあり

正面で近くに見えてきても、最後にはぐるりと回り込んで、背後から上がっていかなければなりません。

Chittenden RoadおよびSpur Trailとぶつかる分岐です。頂上は左側の壁の上で、ここからぐっと左に巻いて進みます。ファイアータワーは、通信大手ベライゾンのセルタワーも兼ねているため、この辺にくると携帯電話のアンテナがビンビンたってきます。

Mt Washburn summit

そして頂上。
ここからは、イエローストーンの北部から、クリアな日には遠くテトン山脈まで見渡すことができます。

下の写真では、左側にグランドキャニオン・オブ・ザ・イエローストーンの切れ込みが入っているのがはっきりわかりますね。

ずっと下から見えていたファイアータワーです。セルタワーの機器のおかげで非常にニギニギしい印象。トラックも停まっていて、係の人が作業をしてました。

Mt. Washburn Fire Tower

イエローストーン国立公園のなかには、稼働しているファイアータワーが3つあり、訓練された消防士が山火事が発生していないかを常にモニターしています。
サイドのドアから中に入ってみると…

Mt Washburn lookout with a telescope

立派な展望室です。天候の悪い時にはシェルターにもなります。望遠鏡は無料。
上の階へは登れませんでしたが、女性用だけで3部屋もあるトイレもありました。

ひとしきり景色を楽しんだ後は、きた道を戻ります。
私たちは朝8時前からスタートしたので、頂上に着いたのはほぼ一番乗りでしたが、下り始める頃にはぞくぞくと人が登ってきて、山頂はいっぱいになってきました。
登山口にもどるまでにかかった時間は、食事休憩をいれて、約3時間半でした。イエローストーンで高い山に登りたい時には、半日で終えられる手頃なハイクだと思います。

タイトルとURLをコピーしました